ブログ

「コンセプト」は自分の中からわきでてくるもの

今晩は。
佑木 美月です。

 

今日は箕面の畑でナスやオクラの夏野菜を片付け、また新たな苗を植えるために土づくりをしてきました。今年は本当に沢山の夏野菜をこの畑からいただけました。

 

アドバイザーさんのご指導で、農作業の要領を覚えてきたので来年はもっと広い面積に挑戦したいな~と思っています。

 

普段はすごく頭をつかう仕事をしているので、コロナの中で畑は私の癒しの一つになっています。

 

 

さて、先月から起業家向けのプログラムがスタートし、1からビジネスを創っていく方は今ターゲット、ペルソナ設定のワークなどに取り組まれています。

 

ペルソナとコンセプトの設計は個人がビジネスをスタートさせていく上で一番の土台となるところですから、四柱推命からみる自分の才能や強みの認識とあわせて、じっくりと過去の自分の深堀作業も一緒に行いながら、取り組んでいただいています。

 

私は、過去に「ペルソナ」と「コンセプト」を決定するのに、本来はそこではない間違った設定をしてしまったことから、随分遠回りをすることになりました。

 

また、コンセプトというのは「自分の中からわきでてくるもの」であって、だからこそ失敗しても果敢に挑戦しやり続けていくことができる<信念>がもてるのだと思っています。

 

なので、コンセプトを人に決めてもらうというのはNGだと思っています。

 

人に決めてもらっても、「自分の魂がこめられない」ということは多々起こりうることで、だからブログが書けない、発信できない、行動できないということになるのです。

 

ペルソナもコンセプトも自分の内面からわきでてくるもので決まっていくのですから、ペルソナが必要としている、喜びそうな情報がわかるので、ブログなどの普段の発信もぐ~んとやりやすくなるのです。

 

映画「パッドマン~5億人の女性を救った男~」は実話ですが、インドに住んでいた主人公のラクシュミは妻が不衛生な布で生理の処理をしていたため、妻のためにナプキンをつくろうと何度も失敗を重ねました。

 

そしてついには皆に変人扱いされて村にも住めなくなり、妻にも嫌われ、散々な目にあいながらそれでも諦めずに、最後にはナプキンが完成するのです。

 

もちろん自分の私財も投じ、借金も積み重ねながらやっていくのですが、「信念」というものは、こういうものなのだな、ととても勉強になる映画でした。

 

 

ラクシュミの例のように、ビジネスというのも自分が発信していくサービスや商品が最初から100%完璧であるということなどないのです。

 

 

どんなに優れた製品でも、ここがもう少しこうだったらいいのにな~と思うことがありますよね。それと同じです。

 

 

市場にだしてみて、反応をみながらトライ&エラーを繰り返し、修正をして時間をかけて素晴らしいものになっていくということなのだと私は思っています。

 

 

だから、これからビジネスをスタートされる方はちょっとやそっとの失敗で「もうダメだ~!!」なんで思わずに、自分の望む未来があるのであれば、それを手にするまでやり続けてほしいと思っています。

 

 

私も何度も何度も失敗して今に至っているのです。失敗というか上手くいかない方法を学んできたということでもあります。

 

 

そしてこれからももちろん、トライし続けていきます^^

 

 

 

 

 

 


<<運を切り拓くメソッド☆改運力を磨く!無料メール講座>>

メールマガジンの詳細やサンプルをお読みに
なりたい方は以下のページからご覧いただけます。

https://www.mituki-y.com/official-email-magazine/

 

【佑木 美月★公式LINE】

▼公式LINEのご登録で、

「目的達成までの道のりが
グーンと近づく!!
改運花文字待ち受け画像」

をプレゼントしています!

友だち追加

 

【佑木 美月 YouTube】

箕面の畑の動画も配信しています!良かったらチャンネル登録をおねがいします♪
https://www.youtube.com/channel/UClJgNFo7uWqgn9tofADeJUw

 

その他のブログ記事を見る

【ビジネス】なぜ動けなくなるのか?

こんばんは。佑木美月です。 今日は私の失敗談をお話しながら、なぜ起業しよう!という強い想いを持って始められた方が途中で挫折というか、動けなくなって行動がストップしてしまうのか、起業家の方に多いお悩み事のうちの一つをお話していきたいと思います。 この理由はいくつかあるのですが、もっとも大きな影響を与えるのは「ビジョン」が明確に描けていないということです。自分がそのビジネスをしていくことで、どのような良い影響を世の中にあたえ、そして、どのような世界がつくられていくのかということです。 このビジョンがはっきりしていれば、コンセプトもターゲット・ペルソナ設定などもスムーズに設定できていきます。 ここをはっきりさせないで、「ビジネス戦略」に取り組む、つまりマーケティングの中のHPやLP制作、ライティングや動画の作成方法、SNSの使い方などだけを学んでもビジネスはまわっていきませんし、そのうち自分自身も「ビジネス軸」というものがないので、少し壁にぶつかっただけでボキッと折れて、動けなくなってしまうのです。  私自身も、起業当初は、明確なビジョンというものがみえていなくて、少しのトラブルだけでもやる気をなくしたりすることもありました。 そして、完全に私自身が動けなくなったのは、ある起業塾に参加していたときです。それは、コンセプトをそのコンサルタントの方が作ってくれて、私がプログラムの中身を考え、リリースするという内容でした。100万以上のお金を払って、絶対やりきるぞ!と思って入会しました。 そして・・・プログラムが始まってから約1か月後、私は完全に動けなくなりました。ブログもSNSでも発信ができなくなり、自分自身が自分でなくなってしまうような感覚に陥りました。 そして、そもそも、ビジネスというものは、自分の今までのスキル、経験から、この分野でお客様のお役に立てるのだという、自分自身の強い信念があってやるものだから、人に作ってもらったコンセプトでは軸もぶれるし、動けなくなるのだということに気が付いたのです。 高額な料金を支払って、1ヶ月でやめるなんてお金を捨てるようなものだという気持ちにもなりましたが、このまま続けていくリスクを考えた時に、潔くやめた方がいいという決断をしたのです。 今では笑いながら話せる失敗談ですが、当時はかなりへこんでいました。しかし、この経験から何も得られなかったのかというとそうではなく、学べたことももちろんありました。 私自身、ビジネスの知識やスキルには大学も含めて500万をこえるお金を投資してきていますが、失敗したと思ったものでも学ぶことはあり、それが今の自分が提供しているコンサルティングの仕事にすべていかせているので結果的には良かったなと思っています。 ということで、今起業をしたいと思っている方で、やりたいことが明確でない方や何をやって良いか分からないという方は、 1.まずは自分の先天的な資質を理解し、今までの経験や学んできた知識・スキルの棚卸をする2.自分の活躍できそうなフィールドをみつけ、ビジョンをクリアにしていく   この2つのワークにまずは取り組むことです。 正しい手順を知らないで、真面目に誠実にがんばっていればなんとかなる!神様が助けてくれる!(笑)と思っていると、よほどのビジネスセンスが備わっている人は別として、起業して10年目になりますが、はじめは全くのビジネス知識も人脈もなく、起業家としてド素人の私がしたように、何年も大きな大きな遠回りをすることになります。 私のコンサルティングを受けられている方の中では、まだ何をやって良いかはっきりわからないというゼロスタートの方もいます。ゼロスタートでも、最初に一気に棚卸をして、ビジョンとコンセプトをはっきりさせ、ペルソナを決め、商品化させることをしますので、初めてのブログもどんどん書いて、ステップメールも作ったりと、早いペースで進んでいくことができるのです。 実際、「自分だけでここまでやるのは絶対無理です!」と言われましたので、昨年秋にリリースしたプログラムなのですが、進めていく中で自分自身も新たな学びにつながることもあり、やって良かったなと思っているのです。 まずはHPを作ろう!とメディア構築に最初に取りかかられる方もいますが、これもNGです^^ブログだって、軸がなければ、だんだん発信できなくなっていくものです。 動けなくなる!というのは、私も今までに参加したさまざまな起業セミナーなどでもみてきましたが、ビジョンとコンセプトが明確になればどんどん発信・行動していくことができるようになるものです。 なので、今なかなかブログが書けない、ネタに困る、モチベーションが上がらない・・・という方は今日の私のブログが参考になればと思います^^♪   <<運を切り拓くメソッド☆改運力を磨く!無料メール講座>>メールマガジンの詳細やサンプルをお読みになりたい方は以下のページからご覧いただけます。https://www.mituki-y.com/official-email-magazine/ 【佑木美月★公式LINE】▼公式LINEのご登録で、「目的達成までの道のりがグーンと縮まる!!改運花文字待ち受け画像」をプレゼントしています! 

コンセプト設計

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 商品設計
  4. コンセプト設計
  5. 「コンセプト」は自分の中からわきでてくるもの